手ぬぐい ~えちごいち味噌オリジナルデザイン 4種~
えちごいちオリジナルデザインの手ぬぐいです。2柄でそれぞれ2色ご用意いたしました。
江戸時代 寛延元年(1748年)から続く新潟県阿賀野市の老舗 “越後亀紺屋 藤岡染工場様” にデザインから製造までをお願いしました。熟練の職人さんが昔ながらの“注ぎ染め”という手法で染め上げています。代々受け継がれてきた伝統の技により、人の手で時間をかけて丁寧につくられた手ぬぐいは、使うごとにこなれてしなやかさが増し肌なじみも良くなります。
素材:綿100%
味噌と関連の深い食材やお椀を市松模様にちりばめた伝統的な和柄の手ぬぐいです。
◆手ぬぐい 大豆と麹のわ【黄】 / 大豆と麹のわ【オリーブ】
大豆と米麹のがまあるい“輪”を描き、時々登場するスマイル大豆に癒されるやさしい柄の手ぬぐいです。
<商品詳細>
商 品 名 | 手ぬぐい |
名 称 | 注ぎ染てぬぐい |
素 材 | 綿100% |
サ イ ズ |
34㎝ × 88㎝ |
取扱注意事項 | ・手工品のため色落ちすることがございます。選択の際、他の品と混ぜないようにお願いいたします。 ・生地の性質上、多少縮むことがございます。 |
製 造 元 | 越後亀紺屋 藤岡染工場
新潟県阿賀野市にて寛延元年(1748年)創業。代々受け継がれてきた伝統の技を生かし、職人が人の手と時間をかけてしなやかな風合いの生地を生み出す老舗の染工場です。 |